駐車関係のトラブル
日本に住んでいた時に、お向かいの家の息子さんが私たち夫婦が住んでいる家の塀の前に毎日車を無断で駐車していて、車の出し入れに苦労した。
彼らの家には車を駐車するスペースが2台あるが、そのため家の前に塀などなく、3台目の車(息子さんの車)を駐車するスペースがどこにもなかった。
私たちの家は車庫に一台駐車し、塀があったので、自宅の塀の前にもう一台の車を駐車するという形を取っていたが、彼が勝手に塀の前に駐車するようになってからは、私が車庫に駐車し、主人の車を塀の前に停めてもらっていたのだが、その男性が塀の前に駐車するようになってからは、私の車を出す時には主人に車を移動してもらわないと出られないようになった。
私道でもないので困った時はお互い様だという気持ちから苦情は出してはいなかったが、ある日その男性が被害妄想全開で逆に苦情を言いに来た。
その男性が逆に苦情を言いに夜間家にやってきたので、これまでのことを説明したうえ、相手のしていること(無断で人の家の塀の前に駐車しておいて、更に私たちの車がジャマだと文句を言いに来る)は間違ってることだと強く抗議した。
主人が私より先に帰宅した際に私の車が駐車できるようにとスペースをとって駐車することがあったのですが、そうするとその男性の車が駐車できなかったらしく、それに対して私たちがわざと嫌がらせでそのような行動を取っているのだと勘違いして初対面で苦情を言いに来ていた。
その後も彼は私たちの塀の前に相変わらず駐車したり、隣近所の塀の前に駐車したりとしていたが、私たちが海外へ引っ越したためそれ以上のトラブルへは発展しなかった。
隣が悪い人じゃない故に悩んでいる事(虫関係)
現在の住まいは、高層マンションになります。
越して4年目になります。
部屋も高層階なので、風が強い日などは洗濯物もバタバタ舞ってしまうというデメリットはありますが、メリットとしては夏に虫が寄り付かないこと。
高層階だと蚊等の虫も上がってこないようです。
ベランダの窓にも網戸がないくらいです。
そんな中、昨年の夏は異様に小さい虫が入ってくるようになりました。
当初は理由がわからず、気候の関係で今年は虫が多いのだろうかと思っていましたが、風の強い日にベランダが土や石や葉だらけになっていて気づきました。
両サイドの部屋の住人が昨年の夏からガーデニングを始めたようです。
明らかにベランダの下の隙間から入ってきていて、夏の虫と、風に飛ばされた葉っぱ等は、両サイドからだと思います。
このマンションは賃貸で、我が家も長く住む予定ではないので、クレームは出していません。
しかも、両サイドの住人の方はとても良い方というのがまた辛いところです。
お会いすると優しく挨拶してくれますし、他に迷惑を被っていることも一切なく、きっとガーデニングをしていることで我が家に影響がいっているというのは気づいてらっしゃらない様子です。
葉っぱ等は自分のベランダの掃除がてらと思ってやっていますが、正直、夏の虫はどうにかならないかとは思います。
網戸が付いていないし、夏の夜に窓・カーテン全開でせっかく涼しい風が入ってくるのが気持ち良かったのですが、去年の夏は虫よけを置いたり、カーテンを開けっぱなしなんて以ての外でした。
きっと両サイドの住人の方もガーデニングを始めたことでご自身で同じことを味わってらっしゃると思うので、気づいていただけたらな、と願っています。
こちらが分譲マンションであれば、管理会社を通してお話をしていたかもしれません。
関連ページ
- 賃貸で起こったトラブル実体験(ダック引越し後)
- ダック引越センター利用者のトラブル体験談(主に賃貸関係)です。日常の生活に支障がでる迷惑行為をどう防いだのかを語って頂きました。